よしぞうの幼虫ブログ

ヘラクレスオオカブト・国産カブトムシの備忘録としての飼育記録。タイトルの通り幼虫画像ありますので、苦手な方は御遠慮下さい。

またまたマット交換

7月末にマット交換したヘラクレス♂の内、
1ケースだけ線虫(コバエの幼虫)が出て来たのでマット交換(-_-)

ここ数ヶ月はコバエの成虫は見ておらず、マットに幼虫が見えた時点で対処しているので、新たに産卵される事はないハズなのですが(-""-;)

今までも、同一マットで交換してもコバエの幼虫が発生するケースとそうでないケースがあり、これはマットに元々コバエの卵が有って、水分が多いと孵化してしまうのか?

それとも見えていないだけで、マット交換時にコバエに侵入されているのでしょうか?


それを検証するため、害虫の混入99%なし!の
ダイナステスマスターズ廣島 様のマットを購入しました(ただ買いたかっただけなんですけどね(^_^;))

以下商品説明より抜粋

「マスターズBeetleマットは、クヌギ主体の完熟マットに、栄養価の高い生オガ・朽木を混ぜ合わせ、トレハロースなど数種類の添加剤・バクテリアを加え攪拌して発酵させています。 メインの微粒子に、栄養たっぷりの若い中粒子マットも混ぜ合わせて、Beetle(カブトムシ)専用に最高のバランスで仕上げております。」


完熟 中熟 生オガを混ぜ合わせた、言うなれば
バランス栄養食!!
しかも生オガ! 生オガ!!配合!

 
生オガを混ぜるという発想は無かったな…(゜.゜)

このマットも前から気になっていたので、今回試して見ます。


さて本題のマット交換

前回78g→今回84g
イメージ 1

ちょっと増えてる(^-^)v







ついでにもう1ケース水分多めな感じのケースがあったので線虫はいませんが念のため交換
前回70g→今回69g(*_*)??
イメージ 2

減ってる… orz


何が悪いのか??
自分なりに、以前から「どうせ蒸発するから」と水分量をやや多めにしていたのと、マットを固く詰め過ぎているかも?と思っていたので(マットを少しでも多く入れたくて、ケースが歪むくらいガチガチに詰めていました)
今回はマットを下の方は固めに、上半分は軽く押さえる程度の詰め方で試してみようと思います。

次のマット交換の時は増えていますように…