よしぞうの幼虫ブログ

ヘラクレスオオカブト・国産カブトムシの備忘録としての飼育記録。タイトルの通り幼虫画像ありますので、苦手な方は御遠慮下さい。

今季羽化実績

ずいぶんと更新が遅れてしまいました。

 

今季の蛹はとっくに全て羽化し、すでにペアリング→採卵→幼虫3令まで進んでいます💦飼育ルームができたので、ペアリング→採卵は現在も進行形です

 

とりあえず羽化実績&今季種親♂を記録

先ずはヘラヘラ

この蛹から羽化↓

胸角が真っ直ぐで良型165.5㎜

羽化後だいぶ経っているので、もう上羽が黒くなっていますが😅

続いてリッキー

この蛹から↓

こちらも良型159㎜

リッキーは自己最高前蛹138gあったのですが、それでも160㎜まで届きませんでした。

 

最後に一番期待だった

長角美蛹は・・・

まさかの羽化不全で角折れ😭

無事羽化してたら170㎜くらいあったかも…逃した魚は大きかった的なアレですが…

理由は分かっています、羽化1ヶ月くらい前から期待し過ぎて毎日のようにチェックしていました。たぶんそれが良くなかったのだと・・🙏

蛹は暗くて静かな場所で、なるべく触らないように…肝に命じます。この不全個体は後食開始まで生きましたが、結局その後1ヶ月程で落ちてしまいました。

今季の♂はこの3頭と、去年の8月に早期羽化した140㎜台のヘラヘラの、計4頭のみ。飼育数が少ないとはいえ、リッキーに至っては1♂しかいなかったので、無事羽化してくれて本当に良かった☺️

 

これらの♂に、リッキーは自己飼育の♀

ヘラヘラはオークションで購入した3♀を掛け

 

今のところ幼虫は200頭くらいは居るでしょうか?まだ採卵も続けているので、最終的には400頭くらいは育てる事になりそうです。

飼育頭数を増やし始めた最初は正直こんなに増やしてマット交換とか手が回るのか?と思ってましたが、いざやり始めると意外とできる物ですね。

大量のマットを加水して混ぜ、ガス抜き→マット交換するのが当初こそ大変に感じていたのですが、

幼虫が順調に育っているのが見えるため、最近は大量のマット交換すら楽しく思えるようになってます。

ただ想定外だったのが、飼育ルームの換気扇からのコバエの侵入でした。

外が温かくなってきた4月末ぐらいからやたらと飼育ルーム内にコバエが居るな~と、

考えてみたら当然なのですが、換気扇って回してない時は外気や虫が入り放題なんですよね、飼育ルームを作る時は「換気扇は当然要る」し、「換気できないと困る」と思ってたんですが、今となっては換気扇無しの完全密封ハウスで、ドアの明け閉めのみの換気でも良かったと思っています。

やはり何事もやり始めてから、色々と改善点は出て来るものですね。

 

一応対策として

換気扇と換気用の空気取り込み口?みたいな所をコバエよけシートで塞ぎました。

後はドアの開け閉めで入ってしまう分の対策として、電撃殺虫機を設置してみます。