よしぞうの幼虫ブログ

ヘラクレスオオカブト・国産カブトムシの備忘録としての飼育記録。タイトルの通り幼虫画像ありますので、苦手な方は御遠慮下さい。

幼虫飼育回想~悪夢のヘラクレスダイエット~

夏場~秋は凍らせたペットボトルと発泡ケースで温度管理しておりましたが、10月も後半になり、そろそろ温室作成にとりかからなくてはいけません。

この頃になると♂の体重は

91gへ⤴️⤴️

♀は何故か

50gのまま( ・◇・)??

しかし♂は順調に体重が増えているのでテンション上がりまくりです。

この頃一つ気になったのが、♂の動き

♂幼虫は飼育ケース(大)の側面に常に見える状態で、ケース側面を食べ進みながら一周しているようでした。
「♂はかなり広い範囲を移動している?」
「これは容器が小さいのではないか?」
と思い、ホームセンターでタッパーの化け物みたいな特大容器を購入(高さは低くなりますが、底面積はかなり増えます)空気穴を開け、裏からコバエ侵入防止のため、通気しそうな布を貼り付けました。

・・・これが悪夢の始まりでした

容器を変更して、(マットは使用中のカブト1番をそのまま使用)1ヶ月後、
「そろそろ100gになってるだろう」
と思い、ワクワクした気持ちで体重を計ってみると・・・

・・・84g・・・

何故(; ̄Д ̄)?

まあ、増えない時期があったり、体重が減ることもあると書いてあったので、そういう物かなと思い、しばらく様子を見ていました

その何日か後、容器の蓋を開けると、マット上部に幼虫の尻が

「マット上に出てきてた? なんで?」

その後も毎日チェックしていたのですが、やはり頻繁にマット上に上がって来ているようです、しかし持ち上げてみると噛み付こうとしてきたり、元気がないわけではなく、

マットの上に置くと、また潜って行きます

何日か考えました、🤔

・病気?拒食症?
・マットの劣化
・暴れ
・酸欠

この頃に体重を計ると、77gまで減っていました。


な、なんてことだ orz
イメージ 1

(荒木飛呂彦 集英社ジョジョの奇妙な冒険』より引用)

「91gだった体重が 77gになりさらばえて かわいそうによ・・・」



ヤバイ、このままではマズイぞ、なんとかしなければ

結論から言うとコバエの侵入、発生を怖れるあまり、通気が悪くなってしまった事が原因でした。通気孔に貼った布は目の粗い物でしたが、水分が結露して膜のようになり、通気を遮断してしまっていたのです

何故気付けたのか?

…その間屋外で飼育している、国産カブトムシの幼虫の容器も時々開けて、乾燥していないか?異常はないか?チェックしていたのですが、ある朝 国産カブトムシの容器の蓋を開けると・・・「ウワッ!」

・・・なんと10頭全てがマットの上に出て来ていたのです!「酸欠だ!⚡」

幼虫はピクリとも動かず、完全に死んでいると思いましたが、触ってみると体は固い、、仮死状態?

とりあえず別容器にマットを敷き、大急ぎで幼虫達を移動して、様子を見ることに、

その時わかったのです。
ヘラクレスも酸欠だったんだ」と

その直後、大慌てでヘラクレスリッキー♂幼虫を元の中ケースに戻しました

国産カブトの幼虫のマットを見るとフンだらけだったので「このまま死んでしまうかも」と思いましたが、ダメ元でマットを入れ替えすぐに蓋の空気穴を拡張、こちらも同じように通気孔に粗めの布を貼っていましたが、全て取りました。

国産カブトの幼虫達は朝9時頃から昼前までピクリともしませんでしたが、昼には一頭、また一頭と動き出し、午後1時頃には全頭が再びマットに潜って行きました

何故国産カブトムシは今まで大丈夫だったのに、急に酸欠になったのか?
実は容器の蓋の上に、余ったマットを乗せていたのです。

おそらく今までは、蓋と容器の間に少し隙間があり、そこから通気できていたのだと思いますが、上に重い物を乗せた事で蓋と容器の僅かな隙間が塞がり、酸欠になったのだと思います。

しかしマメにチェックしていた事で、幼虫を死なせずに済みました。

イメージ 2

※外に出したリッキー容器、その後使用済みマットの保管用に、今にして思えば通気穴小さ過ぎ( ノД`)…


イメージ 3

※国産カブトムシは40Lくらい入る漬物容器?でまとめて飼育、こちらはその後画像のように洗濯ネットを挟み通気を良くしました


ここでさらに気が付きます💡
「リッキー♀幼虫も酸欠では?」と、
♀も最初は中ケースの蓋に新聞を挟んで飼育していましたが、リッキー♂の容器変更と同時期に丸型タッパーに変更し、小さい通気孔を開け新聞を蓋と本体の間に挟んで飼育していました。

実はヘラヘラ4幼虫も同じ…(>_<)

直ぐに全て元の虫かごケースに、移動させました。


今回の件は衝撃でしたが、ヘラクレス幼虫がマット上部に上がって来ておらず、
ちゃんと餌を食べてる(フンが有る)し、マットも劣化していない状態なのに体重が全く増えない場合は、
通気が十分でない可能性があると思います。

♀はこの間マット上に上がって来る事はなかったですが、全く体重が増えませんでしたし、9月に初令で購入したヘラヘラ幼虫も
2頭だけ2令になりましたが、残りは12月まで初令でした!(その後加齢するも、年末に2頭死亡)
輸送のストレスもあると思いますが、酸素が十分ではなく、成長が止まってしまったのかも知れません😢